2010年12月13日

自分の責任で

長野県のスキー場で新たにスキーヤーが救助された場合は、
その費用を自分で負担するような法案が出来たみたいですね。
どうやらこれはスキーの禁止区域での救助っていうことになるみたいですが、
そうであれば確かに仕方がないかな~っていう気がしますよね。
わざわざ危ないからここではスキーをしてはいけないよっていう区域で
スキーをしてケガをしてしまったのまで面倒をみるとなると助ける方の費用としても大変ですからね。
なので、こういった法案はありだと思いますね。
ただ、スキーヤーからすると、特に上手い人なんかになるのかは分からないですが、
よりスリリングなところで滑ってみたいっていうのもあるのかもしれないんだろうなっていうのもあります。
まぁ、そうは言っても禁止区域なんでそこで滑ってもらっては困るのですが、
より過酷な状況でとかそういったものを追い始めると
安全を考慮したスキー区域だけではきっと満足出来なくなるのではないのかなとも思ってみたり・・・
これからスキーのシーズンで多くの人がスキー場に足を運ぶことになると思いますが、
その際はきちっとルールを守って滑るっていうのが一番じゃないかと思います。
そして、万が一禁止区域で滑るのであればそれは
全て自分のせいだっていうことをよくよく認識したうえで滑って貰わないと
運営する中でも万全な態勢がしけないっていうことにもなりそうかなって思います。
Posted by ハム at 05:20 │スキー場